※このブログでは「愛着スタイル(回避型・不安型など)」について触れています。
私が理解のきっかけになったのは『異性の心を上手に透視する方法』という本。
とてもわかりやすかったのでよかったらチェックしてみてください◎
****
回避型ばかりに惹かれてしまう私が、
ついに出会った“違うタイプ(かもしれない)”
男性との”水族館デート編”です!
(ちなみに、出会いはタップルでした。)
前回の居酒屋デートで、
次は「水族館へ行こう」と提案してくれて
あっという間に2回目のデートが決まった私たち。
それをきっかけにやりとりはアプリからLINEへ。
そして始まった毎日のLINE生活ー
が、やっぱり彼は即レス&長文なのです( ; ; )
(私は、絵文字少なめ・文も少なめ・即レスしないタイプ)
ここはきっと相性の問題なので
どっちが正解とかはないんですよね。。
この時点で合ってないこととしっかり向き合えばよかった。。
****
そしてやってきたデート当日!
「おはよー」から、ずっとマメに返ってくる
彼からのLINEにちょっぴり疲れながら(ごめんなさい)
準備をしていたところ、、
「ちょっと電話できる?」
とLINEが、、ヽ( ̄д ̄;)ノ
なに?嫌な予感しかしない……
ドキドキしながら電話に出ると
「今日のデート、ほんとに行く?」
は???(パニック)
理由を聞いてみると、
「ぽむちゃんの返信が少なくて、
脈なしなら無理して来てほしくない」とのこと。
つまり、
「脈がないなら、デートする意味ない」ってことですよね?
______
デートしてみないと今後どうしたいかなんて
わからんやん!
落としたいなら今日が勝負ちゃうんかい!!
(心の叫び)
______
気持ちを抑えて、
「まだ一回会っただけだし
なんとも言えないけど、
デートしてみたいって思ってるよ」
とふんわり伝えて納得してもらいデートは無事
開催されることになりました。ホッ。
(やっぱりデートのために、めかしこんでたら
もう行くしかないって気持ちになっちゃうんですよね)
****
ぽむの教訓
付き合う前の数回のデートが、
自然体でストレスなくできる人じゃないと
続かない。
****
なんとか水族館へ向かうことができて一安心。
向かう道中はやっぱり楽しくお話できちゃうんですよ。
水族館もイルカショーの時間を確認してくれたり
スムーズに回れて素直に楽しかったです。
ひとつ気になったのは、
完全に私のペースで進んでしまうこと。
水族館で次のブースに進むタイミングって
難しくないですか??
彼はもっと見たいかもしれないけど
私はもう次に行きたいな、、
私が動かないと彼も動かないし、、
正直、私は今まで相手のタイミングに
任せて回っていたので
自分主導で回ることが難しく感じて、
「今までの彼氏ありがとう」と
心の中で感謝していました(デートに集中しろ)
それにしても、私が次に進まないと
進んでくれないのしんどいなあ。
あなたの好きなように見て
回ったらいいよっていう
“優しさの押し売り”されてるみたい。
そこだけモヤっとしましたが、
全体的には楽しく過ごせていい雰囲気で
デート終了
…..のはずだったんですが
この後私はやらかしてしまうのです。。
次回は”おでかけデート・後編”
ー黙っとけばよかった、曖昧な関係の彼のことー
お楽しみに*
